広角側でのピント合わせ
こんばんは~
日帰り京都から明けて1日。
左半身を中心に痛いデス

【E-PM1、M.ZD9-18mm、9mm、F8.0、1/320、ISO200】
今日は広角レンズのお話。
あまり広角レンズ使う機会ってないですよね。
最初に標準ズーム+望遠ズームのセットを買って、後は標準の50mmとか28mm、35mmの単焦点買ったり。
18mmの広角だと被写界深度が深くなるので、F値は8.0にしてみます。
そして、3m先にピントを合わせると1mくらいから無限遠(ずっと遠く)までピントが合います。
そうするとAFでいちいちピント合わせる必要ないので、ピント合わせの手間もかからず、
サクッと写真が撮れます!!(焦点距離35mmでも1.5mぐらい~∞なので使えますよ)
でも、レンズに距離目盛ないモノが多いので、結局その辺にピント合わせて撮るんですけどね
これは、仁和寺の五重塔。
随分小っちゃく写ってます
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
日帰り京都から明けて1日。
左半身を中心に痛いデス


【E-PM1、M.ZD9-18mm、9mm、F8.0、1/320、ISO200】
今日は広角レンズのお話。
あまり広角レンズ使う機会ってないですよね。
最初に標準ズーム+望遠ズームのセットを買って、後は標準の50mmとか28mm、35mmの単焦点買ったり。
18mmの広角だと被写界深度が深くなるので、F値は8.0にしてみます。
そして、3m先にピントを合わせると1mくらいから無限遠(ずっと遠く)までピントが合います。
そうするとAFでいちいちピント合わせる必要ないので、ピント合わせの手間もかからず、
サクッと写真が撮れます!!(焦点距離35mmでも1.5mぐらい~∞なので使えますよ)
でも、レンズに距離目盛ないモノが多いので、結局その辺にピント合わせて撮るんですけどね

これは、仁和寺の五重塔。
随分小っちゃく写ってます

↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト