fc2ブログ

おみやげに赤福

名古屋にいる時はあんまり食べなかったけど
出張の時に買っちゃなるモノ

Photo-1047
【カメラ:GM1,レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm】

程よい甘さがイイですね
ちなみに伊勢神宮で食べる赤福は
ふっくら柔らかくてもっと美味しいですよ。
伊勢神宮でも名古屋でも是非食べて下さいね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

おかえりペヤング

先週末に購入したペヤング。
ようやく食べる事が出来ました

発売直後は近所のスーパー・コンビニにもなくて
ちょこちょこ探してました。

Photo-1046

フタがなくなってフタ風のフィルムです。
でも、雰囲気は今まで同様。

Photo-1046.2

こうやって途中まで開けるシステムが面倒で
ペヤングのいいとこはフタだったんだけどなぁ。
麺や中身はおんなじ。

Photo-1046.3
【カメラ:GM1,レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm】

変わってない味に満足
こうやって夜中にブログ書いてると
また食べたくなりますね

関東以外も出回り始めたのかな?
事件があって
消えていく商品や会社もあれば
根強い人気で残っていくものもある。
ブランドってスゴイですね。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

今宵の名古屋

週末は暖かかったのに
今日は寒かった〜〜

Photo-998
【カメラ:GM1,レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm】

でも、今年は白川郷で鍛えたし
ちょこっと撮影


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

OM-D E-M5 Mark II 発表

とうとうOM-D E-M5の後継機が発表されましたね。
私が望んでいたE-M1と同等のEVFが搭載されたみたい。

でも、動きモノならE-M1の後継機を狙いたいかなぁ〜って
思ったりして、とても悩ましい。

Photo-969
【カメラ:GM1,レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm】

写真は
私が写真に再びのめり込むきっかけとなった
OM-D E-M5
まだまだ十分現役のカメラだし
コンパクトだけど本格的に撮影が出来る
とても素晴らしいカメラだと思います。

初めて交換式のカメラを買うけど
これからじっくり色々撮ってみたい
っていう方へオススメしたい。
OM-D E-M5シリーズはそんなカメラだと思っています


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

雪積もるかな?

今日は寒い〜〜
名古屋でも結構降ってきましたね。

Photo-925
【カメラ:GM1,レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm】

雪を撮る時は
フラッシュを炊くと
こ〜んな感じ。
雪が降っている雰囲気が強調されますね

寒いから早く横になろうっと
おやすみなさい


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

くまのプロフィール

くま

Author:くま
2011年10月、久々にカメラ購入

ブログも細々と続けていて、気づいたら
もう2017年!!

カメラを通して色々なものに興味を持つ事が出来て、毎日楽しんでます。

スナップにも挑戦したいし
海外にもまた行きたい
プリントも色々試してみたい

とりとめのないブログですが
お付き合い頂けたら幸いです☆


使用カメラ:
(ミラーレス一眼)
ソニー α7RⅡ,α7
オリンパス
OM-D E-M5 markⅡ
PEN E-P5
パナソニック Lumix GM1
キヤノン EOSM
(デジタル一眼レフ)
キヤノン EOS1DX
EOS-6D
(コンデジ)
リコー GRⅡ
(フィルムカメラ)
ハッセルブラッド500C/M
オリンパス OM-1
(プリンター)
EPSON EP-10VA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お客様
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR