fc2ブログ

DxO FilmPack5

普段Lightroomで露出とノイズをちょこっといじって
アップしているんですが
たまのモノクロはDxO FilmPack5というソフトを使って
補正したりしています。

昔のフィルムの名前のついたフィルターを適用するんですね。

で、普段はモノクロばかりだったので
今晩はカラーで。

Photo-1119
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF500mm F4L ISⅡ】

懐かしい
FujiのVelvia100で。

馬の目線がめっちゃきてます


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 競馬
ジャンル : 写真

ゴール前

中山競馬場のゴール前。
ふつうにラチそばからの撮影だとターフの方が高くて外ラチが邪魔になります。

Photo-1116
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF500mm F4L ISⅡ】

でも、離れて撮るとこんな感じ。
柵内のプロカメラマンが邪魔になるけど
一応撮れます。

Photo-1116.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF500mm F4L ISⅡ】

慌てて撮ると
勝つ馬を間違えちゃいます。
この馬は3着でした


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 競馬
ジャンル : 写真

ショウナンマイティ 〜AJC杯〜

ディサイファの勝利も良かったけど
悲しい結果も。

1年半ぶりの復帰戦だった
ショウナンマイティ。

このレースで再び怪我をしました。
生命は取り留めたけど、引退でしょうね・・・

Photo-1114

Photo-1114.2

Photo-1114.3

Photo-1114.4
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF500mm F4L ISⅡ】

返し馬での写真ですが
カッコよか


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 競馬
ジャンル : 写真

ディサイファ勝利 〜AJC杯〜

今日は午後から中山競馬場へ。

重賞であるGⅡレースがあるので混んでるのかなぁ
と思いましたけど、それほどでもなく。

でも、全然レースを見ない輩がブルーシートで場所取りしていて
他の観客の観戦を妨げているのはホントに辟易します。

私は…
その場で撮る以上はその場でずっと待機してます。
寒かった〜〜
邪魔なのは一緒??

Photo-1112
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF500mm F4L ISⅡ,トリミング有り】

レースは武豊騎乗のディサイファの勝利。
この時期は夕方になるとコースも日陰になっちゃうんですよね。
でも、夕陽を浴びた馬体は美しい


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 競馬
ジャンル : 写真

レース前

レース前のひとコマ。

Photo-1111
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF500mm F4L ISⅡ】

優しい表情ですね。

明日、中山競馬場行ってこようかな〜
でも、寒いんでしょうね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 競馬
ジャンル : 写真

くまのプロフィール

くま

Author:くま
2011年10月、久々にカメラ購入

ブログも細々と続けていて、気づいたら
もう2017年!!

カメラを通して色々なものに興味を持つ事が出来て、毎日楽しんでます。

スナップにも挑戦したいし
海外にもまた行きたい
プリントも色々試してみたい

とりとめのないブログですが
お付き合い頂けたら幸いです☆


使用カメラ:
(ミラーレス一眼)
ソニー α7RⅡ,α7
オリンパス
OM-D E-M5 markⅡ
PEN E-P5
パナソニック Lumix GM1
キヤノン EOSM
(デジタル一眼レフ)
キヤノン EOS1DX
EOS-6D
(コンデジ)
リコー GRⅡ
(フィルムカメラ)
ハッセルブラッド500C/M
オリンパス OM-1
(プリンター)
EPSON EP-10VA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お客様
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR