今日は暫く前に撮ったハッセルの現像を取りに、カメラ屋さんへ。
閉店間際の遅い時間にいつもすみません

出来上がった写真を今見ていたんですが・・・
ハッセル

っていう私のイメージには程々遠かったです。
いまいちピンと来ていない「エクター」というフィルムが合わないのかなぁ、
ってフィルムのせいにしてみたり。
でも、エクターでもいい感じの写真を撮られている方はいっぱいいます。
今カメラに入っているフィルムは好みの「ポートラ」なので、こちらでリベンジ。
これで自分の好みの出来上がりだったらポートラで行こう!!
(でも、在庫があると別のフィルムもつい使っちゃいますよね)
フィルムはやっぱり難しい~~~
プリントの仕方でも全然出来映え違いますし。
自分の形が持てるようコツコツ撮っていきたいと思います。

【EOS5Dmark2、ZEISS Planar T*1.4/50、F2.2、1/1600、ISO200】
こちらはデジタル。
今のお気に入り、ツァイスのプラナー50mm。
マクロでも望遠でもないのに、このボケ味。
意見の分かれる所かと思いますが、私は好きです

この花は山茱萸(サンシュユ)。
枯れた感じの春先には黄色が目に付きますね。
私は良く行く名古屋市内の東山植物園は月2回、園内の花マップを作ってくれます。
それを見ながら新たな花を探して歩くのも楽しい

新しい花を求めてついつい足が向いちゃいます。
それと、後で写真を眺めながら「この花はなんて名前かな~」って振り返る事が出来て、
花の名前の記録写真を撮らないズボラな私には大変助かってます

次回の花マップの発行予定は、4月7日(土)。
また行ってきますね~
いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真