fc2ブログ

ハラミ

今日は会社の後輩の新車に乗って、晩ご飯へ。
いつの間にかプリウスに乗ってるし。
彼女どころか、結婚でもしたか??って聞いちゃいました。
いつの間にか落ち着いてるし

Photo-197
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/30、ISO800】

暑い時こそ、焼き肉?
男ふたりで、5,6千円でお腹いっぱいになれます。
写真のハラミも肉厚でとっても美味しいんですよ

RAW現像でホワイトバランス悩んでいたら・・・
JPEGでちょうどいい感じになっていたので(笑)、そのままリサイズ。
これならお手軽ですね


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

食べ過ぎ

週末に食べたモノ。
たこ焼きとチーズケーキ。
どっちも大好物だけど・・・・
食べ過ぎですね

Photo-196
【DP2Merril、30mm、F3.5、1/40、ISO200】

Photo-196.2
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/60、ISO200】

DP2merrilでの食べ物撮り。
室内でのホワイトバランスが難しいデス。
たこ焼きはあんまり美味しい色味出てないですね
チーズケーキはまずまず?
このデジカメで食べ物撮るのは大変カモ。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

朝顔

撮りたいとは思っていても、なかなか撮れない。
通勤途中で見かけた朝顔。

Photo-195
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/500、ISO200】

もっといっぱい撮りたいなぁ

って今気付いたんですが、
この1週間、画質LOWモード(低画質)で撮ってました
よくホワイトバランスも間違えてるし。
ちゃんと気を付けないとデスね。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

まっすぐな瞳

やっと週末。
毎日暑い日が続きますね。
ようやく週末は出掛けられる時間が出来たけど・・・
暑くて、写真撮れない!!

Photo-194
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、105mm、F4.0、1/125、ISO3200】

以前、お出掛けした街で見かけたにゃんこ。
まっすぐ見つめれられて、撮っててドキドキです


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

ランプ

今日はオリンピックのサッカーを見ながら、のんびり更新。
このまま行っちゃえ!!

Photo-193
【GX-1、M.ZD17/F2.8、F2.8、1/60、ISO200】

たまに行くお店。
暗い店内におしゃれなライト。
ついカメラを向けちゃいます。
撮った時には、赤いのブドウに見えてました


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 撮ってみた
ジャンル : 写真

オレンジの花

この花なんでしょう?
前にも同じようなアングルでオレンジの花を撮った気がします。

Photo-192
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/1250、ISO200】

大人になってからだけど、
オレンジって結構好きデス

バッグだったり、財布だったり。
そういえば、今のスマホもオレンジでした


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

向き不向き

再びDP2Merril。
決して派手なカメラではないけれど、
仕事はしっかりしてくれます。

Photo-191
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/200、ISO200】

枯れぎみのアジサイでも撮ってて楽しい
すっごいボカしてってほどではないが、花の存在感は出るし、
描写もなかなか。
この週末は花撮りに公園へ出かけようかな。
このカメラ、それ以外では何に向いてるのかな?
色々撮りたくなりますね


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

とんぼ

最近会議続き。
今日ようやく終わったけど、また3週間後には次の会議あるし・・・
資料作り以外の仕事がしたい(笑)

Photo-190
【OM-D E-M5、G100-300mm/F4.0-5.6、300mm、F5.6、1/250、ISO200】

今日は、珍しくというか初めての昆虫写真。
何故なら昆虫キライだから
望遠でトンボ撮ってみたけど、止まっている姿を撮るのがやっと。
飛んでるトンボを撮れる日は来るのかな。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

立体感

最近のお出掛けのお供はDP2Mwrril。
乗り換えの駅でフラッと寄り道。
日暮れ前のわずかな時間でしたけど、楽しめました

Photo-189
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/40、ISO200】

枯れてる花が多かったけど、ピンクがキレイに撮れたかな?
立体感はあるなぁって見ちゃいます。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

いまだに紫陽花 with DP2merril

新しい相棒はDP2merril。
アジサイがまだ元気に残っていたので、撮ってみました。

Photo-188
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/500、ISO200】

今までのどのカメラともまた違う感じ?何故かアジサイのバックの
葉っぱの存在感たっぷり。
いいんだかどうだかわからないけど(笑)

明日はお休み。
写真は撮れるかどうかわからないけど、お供に連れて行こうかな


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

新しい相棒

ここ最近、お出掛けもお買い物もしてなかったのですが・・・
久しぶり?にお買い物をしちゃいました。
SIGMAのDP2Merrilです。

Photo-187
【DP2Merril、30mm、F2.8、1/200、ISO200】

私の好きな色味を出してくれる相棒がやってきてくれました。
どうでしょう?
まだ50枚ぐらいしか撮れてませんが、わくわくさせてくれます


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

リハビリ

今日はひと月半ぶりにカメラを持ってお出かけ
久しぶりだし軽めにって思っていても・・・・
バッグにカメラやレンズを詰め込んでると、ついつい重量オーバー

Photo-186
【OM-D E-M5、G100-300mm/F4.0-5.6、300mm、F5.6、1/400、ISO200】

庄内緑地公園へハス撮りへ。
暑いし、荷物重いしで滝のような汗に見舞われます・・・

季節的には少し遅めかなって思ったけど、まぁ見れて良かった
でも、少し離れてるし、何故かどの花も岸とは逆の方向を向いて咲いてるし(笑)

Photo-186.2
【OM-D E-M5、G100-300mm/F4.0-5.6、228mm、F5.2、1/1250、ISO200】

マクロレンズより望遠のズームの出番が多くなりました。
持っていってて良かった。

今日は久しぶりで、あんまり写真撮れなかったけど、
また色々撮って行きたいデス


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

路地の先に

今日も蒸し暑い1日でしたね。
午後から出掛けて、ちょこちょこと買い物が出来たので
ちょっと満足
久しぶりに買い物出来た気がします。

Photo-185
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、105mm、F4.0、1/100、ISO2000】

しばらく前に撮った1枚。
この先どうなっていたんだろう?
ふらっと吸い込まれる感じ。

ライカMシリーズのモノクロームがもうじき発売になりますね。
高くてさすがに買えませんが、時間があればモノクロ写真
色々撮ってみたいなぁ。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

看板娘

足助の町さんぽ。
とあるお店の軒先にて。

Photo-184
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、105mm、F4.0、1/125、ISO640】

だいぶ歳を取っているようだけど・・・
いつまで経っても看板娘デス


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

もつ鍋

今日は午後からお買いもの。
途中知り合いと合流して、もつ鍋『鍋秀』へ。
この時期暑いかな~って思ったけど、早い時間だったので
お店は空いてて冷房効いてて快適

Photo-183
【OM-D E-M5、DG25/F1.4、F2.5、1/60、ISO320】

しょうゆベースのもつ鍋。
一番人気はみそ味みたいデス。

Photo-183.2
【OM-D E-M5、DG25/F1.4、F4.0、1/80、ISO1600】

もつもプリプリで美味しかった

疲れは全然取れてないけど、明日からまた頑張ろう


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

シシコロッケ

足助めぐりのつづき。
この日は雨だったのですが、しっとりした街の雰囲気出てるかな?

Photo-182
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、65mm、F4.0、1/60、ISO200】

再び看板。
目に飛び込んでくるなぁ。

Photo-182.4
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、70mm、F4.0、1/80、ISO3200】

足助の名物シシコロッケ。
山芋がすり込まれ、生姜も効いていて美味しい

Photo-182.3
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、55mm、F4.0、1/50、ISO1600】

お店のなか。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

看板

味のある看板、発見

Photo-181
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、82mm、F4.0、1/100、ISO1600】

最近なかなか牛乳を飲む事がなくなりましたね。
牛乳、飲めば良かったなぁ。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

足助の街並み

お久しぶりです。
会社絡みでバタバタしてましたが、少し落ち着きました。
日々の仕事はこれからもまだまだ忙しいですが、写真は再開したいですね


Photo-180
【EOS5Dmark2、EF24-105mm F4L、35mm、F4.0、1/40、ISO250】

愛知県の足助の街並み。
お米屋さんデス。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

くまのプロフィール

くま

Author:くま
2011年10月、久々にカメラ購入

ブログも細々と続けていて、気づいたら
もう2017年!!

カメラを通して色々なものに興味を持つ事が出来て、毎日楽しんでます。

スナップにも挑戦したいし
海外にもまた行きたい
プリントも色々試してみたい

とりとめのないブログですが
お付き合い頂けたら幸いです☆


使用カメラ:
(ミラーレス一眼)
ソニー α7RⅡ,α7
オリンパス
OM-D E-M5 markⅡ
PEN E-P5
パナソニック Lumix GM1
キヤノン EOSM
(デジタル一眼レフ)
キヤノン EOS1DX
EOS-6D
(コンデジ)
リコー GRⅡ
(フィルムカメラ)
ハッセルブラッド500C/M
オリンパス OM-1
(プリンター)
EPSON EP-10VA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お客様
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR