fc2ブログ

駅でのジオラマ撮り

最近すっかり一眼づいてる私。
カメラ熱が高まると重い機材が苦にならない。
でも、またミラーレスに戻ってくるんだろうね

Photo-367

アートフィルター『ジオラマ』にクロスプロセス。

Photo-367.2
【OM-D、M.ZD17mm/F2.8】

このエスカレーターに乗るとつい写真撮っちゃいます。
上に登っていくのもまたイイんですよね


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

トワイライト

冬の季節。
空気が澄んでるからでしょうか
夕日を眺めるのが好き。

Photo-365
【DP2Merrill、30mm、F5.6、1/20、ISO800】

なかなか思った感じには撮れないんだけど、
これからも撮って行きたいなぁ


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

SIGMA35mm F1.4 DG

最近、『ビバリーヒルズ高校白書』を観てます
月~金の毎日なので観るのもなかなか大変だけど。
懐かしくて、自分の学生時代を思い出します
ディランになりたかった
ジェームズ・ディーンよりディラン・マッケイ(笑)

Photo-366
【EOS5Dmark2、ZEISS Distagon T*2/35、F2.0、1/40、ISO400】

で、話は全く変わってレンズの話。
先日のカフェの写真はこのレンズで撮ってます。
シグマの35mm/F1.4。
純正のキヤノンやツァイスレンズの約半値。
写りは値段以上のモノを感じます。
手持ちのツァイスの35mmF2はマニュアルフォーカスレンズなので
使い分けて行きたいなぁ。

Photo-366.2
【EOS6D、SIGMA35mm F1.4 DG、F2.0、1/30、ISO100】

のレンズで撮ってみました

いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

連写

写真・カメラ関係の話を読んでると
「連射」って良く見かけます。
カメラの場合、「連写」ですよ(笑)
射っちゃダメ

Photo-364
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、215mm、F6.3、1/3200、ISO100、EF2×Ⅲ使用】

輝度差が激しいシチュエーションでの現像勉強中。
バックの海の輝度を活かしながらも、機体の明るさを上げてみる。
難しい。
でも、時間かけて色々勉強して、いい写真をアップ出来るといいなぁ。

そうそう、昨年末に初めて飛行機を撮ってからというもの、
フルサイズ機でじっくり撮るのが好きな私のハズが
何故か望遠&連写中毒
7D買っちゃったし、競馬も撮りに行くし。

ヤバい、1DMarkⅣをネットでチェックしてる私がいます。
キヤノンさん、早く新型の望遠レンズを発表して下さい。
そしたら、我慢出来る気がします。
毒を持って毒を制す?
いや、毒に全身侵されてるだけか・・・


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

通じた?

体調がすぐれないので今日は休養。
午後から近所のカフェへ。
「カフェに窓際の席があったらなぁ」って準備の時に思ってたら・・・

Photo-363
【EOS6D、SIGMA35mm F1.4 DG、F2.0、1/60、ISO100】

窓際の席が出来てた!!
以前にアップした事あるお店ですが、
手前に雑貨、奥にカフェだったのが入れ替わってました。

光が差し込む中でお気に入りのマサラチャイを頂きました


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

闘志?

レース前の1枚。
返し馬(レース前のウォーミングアップ。スタートゲートまで軽く走ります。)
のときに撮ったモノ。

Photo-362
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、135mm、F2.8、1/500、ISO125】

ポツンと離れた所で撮ってた私の目の前まで来てくれました
他の馬、みんな逆方向に走ってるよ?
気合か
のんびりか
結果どうだったかなぁ。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 馬の写真
ジャンル : 写真

プレーリードック

昨日からちょっと風邪気味。
今晩は雪降るかなぁって期待してたけど、何もナシ。

Photo-361
【EOS5Dmark2、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F5.6、1/320、ISO200、EF2×Ⅲ使用】

明日も仕事に行ってきます。

写真はプレーリードック。
癒される~

いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

縁側より

縁側からの眺め

Photo-360
【EOS6D、ZEISS Makro Planar T*2/100、F2.2、1/1250、ISO100】

寒い日だったけど、
温かい。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

EOS MとZUIKOレンズ

ちょっとマニアックな独り言。
フィルムのZUIKOレンズをデジタルでも使いたくなり、
今までミラーレスのPENやOM-D、キヤノンの5DmarkⅡに付けてみたりしていました。

PENやOM-Dでは焦点距離が2倍になりちょっと長すぎ。
5DmarkⅡだと使いやすいんだけど、
MFで撮るぞ!って気分だとツァイスのレンズを持ち出しちゃいます。

で、出番の少なかったZUIKOレンズ。

Photo-359
【EOS M、ZUIKO50mm/F1.2】

50mmのF1.2を付けて、手持ちのレンズをパチリ
EOSMの液晶モニター、見やすいし、ボディもちっこいので
拡大表示もなかなかやりやすいし、イイかも。

色々レンズを付け替えて、撮って行きたいなぁ


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

黄昏時

EOSMにEF40mmの組み合わせがすっかりお気に入りの今日この頃。
今日も、ましかく写真をパチリ

Photo-358
【EOS M、EF40mm/F2.8、F5.0、1/1000、ISO100、補正-1】

Photo-358.2
【EOS M、EF40mm/F2.8、F5.0、1/250、ISO100、補正-1】

jpegの写真そのままですが、銀塩ちっくに撮れてちょっぴり嬉しく思ったり


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

ジョッキー

昨日は馬がメインでしたが、今晩は騎手が主役。

Photo-357
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、200mm、F2.8、1/320、ISO125】

パドックは馬だけじゃなく、ジョッキーをじっくり撮れます

Photo-357.2
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、200mm、F2.8、1/400、ISO100】

これからレースに向けて馬場に出ていく直前。

Photo-357.3
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F5.6、1/500、ISO400、EF2×Ⅲ使用】

レース中ではなくて、返し馬の1枚。
程よいスピードで流して走ってくれるので撮りやすい

Photo-357.4
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、380mm、F5.6、1/500、ISO400、EF2×Ⅲ使用】

メインレースの勝利ジョッキー、C・ルメール。
カッコ良かったデス


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 馬の写真
ジャンル : 写真

競馬場デビュー

望遠で撮りたいモノ、ふたつ。
飛行機と競馬。
飛行機は先月セントレアでデビューしたので、
お次は競馬

初めての撮影だったので、昨晩ネットで予習をして臨みましたが・・・
難しかった~~

メインの東海ステークス(GⅡ)を追ってみました。
ダートコースは撮影場所からちと遠いデス。

Photo-356
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F6.3、1/640、ISO400、EF2×Ⅲ使用】

スタートシーン。
3番の武豊出遅れかと思いきや。

Photo-356.2
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F6.3、1/640、ISO400、EF2×Ⅲ使用】

ハナをきってました。

Photo-356.3
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、360mm、F6.3、1/500、ISO640、EF2×Ⅲ使用】

でも、最終の直線では。
ルメールが上がってきて。

Photo-356.4
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F6.3、1/640、ISO640、EF2×Ⅲ使用】

差したかな?

Photo-356.5
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、205mm、F6.3、1/400、ISO640、EF2×Ⅲ使用】

制したのは15番のグレープブランデーでした

馬券買う暇もなく、あっちこっちと移動して、今は腰が張ってます
小学生の時、阪神競馬場の近くに住んでいて、久しぶりの競馬場、
懐かしさも感じつつ、楽しめました

ダートコースはちと遠目なので、400mmにAPS-Cカメラという装備でしたが、
芝コースなら近いのでダブルズームキットの望遠レンズでもイケますね


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 馬の写真
ジャンル : 写真

ダイダイ

植物園で見かけた、だいだい。

Photo-355
【EOS6D、ZEISS Makro Planar T*2/100、F3.5、1/125、ISO100】

最初、ボンタン?
ってなって、ボンタン飴を思い出しました

今回は続きがあります。
良かったそちらも見て下さいね

いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

続きを読む

テーマ : 公園散歩
ジャンル : 写真

優しい瞳

4日間だったけど、長い1週間でした。

Photo-354
【OM-D E-M5、M.ZD75/F1.8、F1.8、1/200、ISO200】

なんて穏やかなお顔。
ちょっと癒されてます。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

夕暮れ時のドリームリフター

午後からのセントレア。
夕暮れ時の写真を撮り終えて帰ろうかなぁって思っていたら・・・
再び出会っちゃいました

Photo-353
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、200mm、F2.8、1/160、ISO1600】

降りてくると
周りの空気が変わりますね。
日も暮れて暗くなってきましたけど、ギャラリーいっぱい

Photo-353.2
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、155mm、F2.8、1/80、ISO1600】

ほんのり残った夕焼けをバックに。

Photo-353.3
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、200mm、F2.8、1/40、ISO1600】

暗かったのでエクステンダー外していたので、ちょうど良かったカモ。
また出会えるといいな~


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

EOS Mでセントレア撮り

セントレアでEOS Mデビュー
日が暮れた空港。
後ろにいるのは?

Photo-352
【EOS M、EF-M22mm/F2、F2.0、1/30、ISO2000】

夕焼けメインで撮りに行ったけど、日暮れの後もいい感じでした。
次は三脚を持って撮りに行きたいですね~

Photo-352.2
【EOS M、手持ち夜景モード】

スカイデッキのイルミネーション?
手持ち夜景もまずまずな感じでした

これからもキヤノンの一眼レフのお供に出動予定デス。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

EOS Mに惹かれたワケ

お正月の浮かれ気分でついに買っちゃいました。
EOS M
巷ではオートフォーカスが遅く、こっぴどく叩かれてますが
コンパクトで可愛い
手に取った感触でほぼ惚れてましたが、値段が結構下がったのでようやくご対面。

Photo-351

EOSMで使おうと思っていたEF40mmを付けてパチリ
何故に隣にハッセル?

Photo-351.2

お気に入りのポイントのひとつ。
ストラップの金具!
紐を通すモノと違って専用の金具になりますが、着脱が簡単!
このサイズだとストラップを付けずにカバンに放り込む時とストラップを付けて
ガッツリ撮る時とすぐに使い分けたい、っていうのがありました。
しかも、ハッセルと同じ金具なので使い回せるんですよね


Photo-351.3
【EOS M、EF40mm/F2.8、F5.6、1/125、ISO100】

EF40mmを付けると35mm換算で64mm。
この画角はハッセルの標準レンズプラナー80mmと同じ。
なので、この組み合わせで『ましかく写真』撮りたいなぁって。

APS-Cサイズのセンサーでマイクロフォーサーズの手持ちの機種(OM-DやGX1)よりコンパクト。
ずっしりとした質感もいいし、イイ絵出してくれます
動きモノ撮るにはオートフォーカス遅いけど、スナップには不自由なかったデス。

でも、レンズも少ないし、最初の一台には勧めません!!

どんな人向けでしょうね?
私は他にオリンパスのフィルム用のZUIKOレンズを付けて使いたいなぁって思ってます


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

初めて鳥を撮ってみました

先日はおばさまからお声をかけられました。
何でも、10年に1度という珍しい鳥が東山動植物園に現れているとの事。
つがいのメスが別の場所で見つかって、オスがココにいるらしい。
旦那さんはさっきしろ~いおっきい望遠レンズ持ってた方かな?

私も望遠レンズで鳥を撮りたいなぁって考えたことはあるんですが、
野鳥は声は聞こえど、姿を見つけるのが難しい!
って話をしたら、旦那さんが得意で、見つけたら奥さんに教えて下さるそう。
いいですね。なんかそういうの。

Photo-350
【OM-D E-M5、M.ZD75/F1.8、F2.8、1/1250、ISO200、トリミング】

ってことで、その場で見つけた野鳥を初めてパチリ
ピント、甘っ
いつかは挑戦してみたいですね、野鳥撮り


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

咲き始めのロウバイ

先週に続いての東山動植物園。
今日は、植物園メインでした。
久しぶりに三脚も持っていったけど・・・
殆ど使わなかったデス
三脚でじっくり撮るより、手持ちでシャカシャカ撮るのがスタイルかも。

Photo-349
【EOS5Dmark2、SP AF90mm F/2.8 Di、F2.8、1/320、ISO100】

しかも、久しぶりのタムロンの90mmマクロ。
リミッターのスイッチ変えずに撮ってました
どおりで寄って撮れなかった訳デス。

Photo-349.2
【OM-D E-M5、M.ZD75/F1.8、F1.8、1/640、ISO200】

こっちはOM-Dでパチリ
もっといっぱい咲くといいなぁ


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

続きを読む

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

夕日に染まって

今年初のセントレア。
夕日を絡めて飛行機を撮りたいなぁって思って、午後からお出掛け。
風もなく、暖かくてとっても良かった
これなら朝イチから出掛けて色々撮れば良かったかなぁ。

Photo-348
【EOS7D、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、140mm、F7.1、1/800、ISO100、EF2×Ⅲ使用】

夕日はとってもキレイでした
飛行機はなかなか上手くいかなかったけど


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

懐かしい味

先日見かけたモノ。

Photo-347
【EOS5Dmark2、ZEISS Makro Planar T*2/100、F2.2、1/1250、ISO100】

干し柿デス。
昔は良く食べたなぁ

Photo-347.2
【EOS5Dmark2、ZEISS Makro Planar T*2/100、F3.5、1/125、ISO100】

スナック菓子ではなく、こういったモノをおやつとしてよく食べさせて
くれていた母をふと思い出しました。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

いつも寝てます

昨日も今日もコアラ。

Photo-346
【EOS5Dmark2、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F5.6、1/30、ISO3200、EF2×Ⅲ使用】

こっちの方が見慣れた感じ。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

だ~れだ?

室内で400mmの望遠撮り。
シャッタースピード1/30だと、動いてるとブレますね。

Photo-345
【EOS5Dmark2、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F5.6、1/30、ISO3200、EF2×Ⅲ使用】

この後姿はだれでしょう?(笑)


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

氷柱

先週の土曜日。
シモバシラのあとは、こんな感じ。
夕方の写真だったけど、氷もこんなに残ってました。

Photo-344
【EOS5Dmark2、ZEISS Makro Planar T*2/100、F8.0、1/160、ISO100】

Photo-344.2
【EOS5Dmark2、ZEISS Makro Planar T*2/100、F2.2、1/640、ISO100】

つららも久しぶりに見ました
これから更に寒くなっていくのかなぁ。
雪撮りたい気持ちが今年も湧いてきました


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

白クマな気分

今日から本格的に仕事開始!
4日も仕事したけど、やっぱり休み明けは疲れます

Photo-343
【EOS5Dmark2、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、140mm、F8.0、1/160、ISO160、EF2×Ⅲ使用】

で、今の気分はこ~んな感じ。

Photo-343.2
【EOS5Dmark2、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、400mm、F8.0、1/400、ISO400、EF2×Ⅲ使用】

あ~、こんな風に明日もゴロゴロしたい


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

シモバシラ

昨日の話。
動物園のあとの植物園。
正直あまり見どころがなかったのですが・・・
なんじゃこら~~

Photo-342
【EOS5Dmark2、ZEISS Makro Planar T*2/100、F4.0、1/80、ISO320】

シモバシラという植物みたい。
霜柱ってあの、地面一面に出来るアレしか知らなかったのですが・・
地面にお尻をつけての撮影。
何故にこの日はMFのレンズなの

Photo-342.2
【EOS M、EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM、F5.6、1/80、ISO800】

初登場のEOSMにて撮影。
マクロモードなら寄れますね。
巷ではAF遅いって大騒ぎですけど、ストレスなく使えましたよ。
シグマのDPで慣れてるからなぁ。

この現象が出ると組織が壊れてしまうようで、今年見られるのはこの日だけ、みたいです。


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : いろんな写真
ジャンル : 写真

動物を撮るぞ!

元日に東京タワーを撮りには行きましたが、
写真メインのお出掛けは今年初めて。
行き先は恒例の東山動植物園。
今回は動物園メインです。

Photo-341
【EOS5Dmark2、EF70-200mm F2.8L ISⅡ、380mm、F5.6、1/320、ISO2500、EF2×Ⅲ使用】

一発目は

自分撮り?(笑)


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

遺伝?

年始のお買い物。

Photo-340
【OM-D E-M5、M.ZD17mm/F1.8、F3.2、1/80、ISO640】

12月から子供が欲しがっていたゲームのソフト。
東京、名古屋、大阪と大きな量販店をちょこちょこ覗いてはいましたが出会えていませんでした。
実家から帰宅する当日。
人身事故で最寄の駅が使用出来ず、バスで別の路線へ。
その駅にある、以前に自分が通っていたお店に20年振りぐらいにふらっと寄ってみたら・・・
ありました

子供も代わりのモノを買わずに、また今度って我慢していたので大喜び。

ふと思い返すと
昔は私もすごくゲームをしていたのに、今は全くやらないなぁって。
ドラクエとかめっちゃハマっていましたよ

自分は子供の頃からゲーム三昧だったので、
ゲームもマンガも悪い事とは全く思いません。
ゲームを通して友達とコミュニケーションが出来ればいいし、
ゲームの有無に関わらず、勉強はする子はするし、しない子はしないですから。

勉強好きになれとは言わないけど、嫌わずにちゃんと勉強してね


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

帰省すると

お正月も終わり、明日から仕事。
なんだかんだで結構食べたなぁ。
子供が良く食べるようになったので、私も食べ過ぎちゃいました。
今日から摂生(のつもり)

Photo-338
【OM-D E-M5、M.ZD17mm/F1.8、F1.8、1/80、ISO200】

帰省や出張で東京に行くと良く食べるのが『光麺』のとんこつ。
具材もいろいろ。
チャーシューや角煮もモチロン美味しいけど、
焦がしネギとニンニクがたまらなくイイ

Photo-338.2
【OM-D E-M5、M.ZD17mm/F1.8、F1.8、1/80、ISO200】

写真撮る為に、頑張って自分で盛り付け
たま~にしか行けないのですが、メニューが色々増えてます。
魚介の塩ラーメンもスープ美味しかったなぁ。

って、自分でブログ書いてて、お腹すいてきました


いつもお越し頂きありがとうございます!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

東京タワー

本日戻りました。
昨日は、子供たちと東京タワーへ。

私としてはスカイツリーへ行きたかったのですが、
子供の「スカイツリーばっかり騒がれて、東京タワーがかわいそう」
との一言で東京タワーに決定!!
親バカながら、優しい子デス

Photo-339
【DP2Merrill、30mm、F5.6、1/800、ISO200】

お供のカメラはDP2merrillとOM-D。
今日の写真はDP2merrillです。

Photo-339.2
【DP2Merrill、30mm、F5.6、1/2000、ISO200】

思ったよりもたくさんの人がいました。
元日だからかな?まだまだ東京タワーも捨てたモンじゃないですね。
ひとつ上の特別展望室にも登って、パチリ
DP2を持って来たのは正解だったかなぁ。
東京の街がクッキリ写せました


今年も宜しくお願いします!
↓お気に召したら、ポチっと応援お願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

くまのプロフィール

くま

Author:くま
2011年10月、久々にカメラ購入

ブログも細々と続けていて、気づいたら
もう2017年!!

カメラを通して色々なものに興味を持つ事が出来て、毎日楽しんでます。

スナップにも挑戦したいし
海外にもまた行きたい
プリントも色々試してみたい

とりとめのないブログですが
お付き合い頂けたら幸いです☆


使用カメラ:
(ミラーレス一眼)
ソニー α7RⅡ,α7
オリンパス
OM-D E-M5 markⅡ
PEN E-P5
パナソニック Lumix GM1
キヤノン EOSM
(デジタル一眼レフ)
キヤノン EOS1DX
EOS-6D
(コンデジ)
リコー GRⅡ
(フィルムカメラ)
ハッセルブラッド500C/M
オリンパス OM-1
(プリンター)
EPSON EP-10VA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お客様
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR