fc2ブログ

アゴが外れた!

仕事帰りにお買い物をしに名駅へ。
な~んか人だかりが出来てるなぁって思って歩いてると
ナナちゃんが大変な事に

Photo-497
【GR,28mm,F4.0,1/40,ISO125,トリミング有り】

色んな衣装を着てる姿はみかけるけど
こんな姿になろうとは。

面白いのでパチリ

買い物の方は、無事お目当てのモノは買えたのですが、
衝動買いを
あ、カメラじゃないですよ(笑)
カメラは事前に情報調べてあれこれ考えてるし(一応)

今回は何の下調べもなく、お兄さんに言われるままに買っちゃいました。
ボーナスが出た直後に出歩くのダメですね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

E-P5到着!

2年前にオリンパスのE-P3が目に留まったのが、写真を再び始めたきっかけでした。
その時は重くて、デカっ!!
って思って止めたのに・・・
(後でE-PM1を買ったのが再開第1台目)

そんな私がE-P5を手にする日が来ようとは

Photo-496

Photo-496.2

Photo-496.3
【カメラ:OM-D E-M5,レンズ:M.ZD60/F2.8Macro】

箱から取り出したE-P5はずっしりと重かった。
そしてOM-Dと比べると明らかな質感の良さ。
シャッターやダイアルなどは大違い。
こうなると金属筐体のレンズがもっと色々出て欲しくなりますね。

でも、OM-Dのコンパクトさを再発見。
OM-DにE-P5のとっても薄い液晶モニターが付いたら更にいいでしょうね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

地下鉄

GRだとコンパクトなので身構える事なく色々撮れます。

Photo-495
【GR,35mm,F4.5,1/15,ISO800】

浮かび上がってる地下鉄もモノクロだといい感じ?


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : モノクロ
ジャンル : 写真

雨の日はクロスプロセス

今月は出張多いデス。
今週末も東京日帰りかな

Photo-494
【GR,28mm,F2.8,1/250,ISO100】

GRはカバンに入れて出掛けようっと


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

大須食べ歩き

先日の大須に出掛けた際の食べ歩き。

Photo-493

『たこ咲』のたこ焼き。
私の好きなとろっとろなたこ焼き。
今回は醤油からしマヨネーズで。
天カスは好きなだけ載せられます!

Photo-493.2

仁王門通りにある『チェザリ』
ふつうにMサイズな感じのこのマルゲリータが850円!
安いメニューは350円から食べられますよ。

これ以外にみたらし団子も食べて、大満足な1日でした


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

GRに光学ビューファインダー

GRって液晶モニターの覗きながら撮るよりも
パッと撮る方が向いている気がします。

そんな時に使えるかなと考えたのが、光学のビューファインダー
で引っ張り出してきたのがコシナのコレ

Photo-492

Photo-492.2

前から見るとこんな感じ。
なかなか男前な感じ。

Photo-492.3

久々に覗いてみましたが、なかなかいいカモ。

問題はこのファインダー25mmなんですよね。
GRの画角は28mm。
でも、どっちみちパララックスもあるし、自分で感覚掴めばいいかな~
と言いながら28mmのファインダー買ってそうな自分が怖いデス(笑)


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

シャワーを浴びて

今日はスーパームーンなんですね
でも、名古屋めっちゃ曇ってるし

Photo-491
【GR,28mm,F5.6,1/200,ISO100】

昨日のお散歩の時に撮ったアジサイ。

そうそう。
今日のテレビの『ほこたて』で山梨と静岡から撮った
富士山の対決やってました。
どちらの写真もとっても良かった

富士山の写真撮りに行きたいなぁ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

大須観音フラッシュモブ

今日は久しぶりに青空出ましたね。
なので、大須へふらっとお出掛け。

Photo-490
【GR,28mm,F3.5,1/2000,ISO400】

場所は大須観音。
ここである出来事が起きます。

Photo-490.2
【EOS M,EF-M18-55mm/F3.5-5.6,55mm,F11,1/8,ISO100】

マイケルジャクソンのフラッシュモブ。
「Beat it」合わせて次々を踊り出してます。
写真じゃ全然分からないので、途中から動画撮りましたけど

Photo-490.4
【GR,28mm,F5.6,1/15,ISO100】

大須観音の後は、場所を変えて商店街で。
結局まいこ~撮れなかった
手前は、大人気?OSUの子たちみたいデス

一眼持って行くの控えたんだけど、カメラマンいっぱいいました。
GRでスナップ連写を狙ったけど、ISO100固定でスローシャッター・・・
ブレブレ写真大量発生デス
久々に凹みましたけど、美味しいモノ食べ歩いてご機嫌回復。

撮るの難しいけど、来年リベンジしたいなぁ。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

夜のモノクロ

今日はお休みだったけど、雨降ってたので
1日ゴロゴロ~~
溜まってる録画番組も一層!
今回のお気に入り『雲の階段』面白かったデス

Photo-489
【GR,28mm,F4.0,1/10,ISO800】

GR、まだあんまり使ってないけど
何故にこんなにシャッタースピード遅いのかな?

明日は出掛けるかなぁ。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

惜しかったデスね

今朝のコンフェデ杯のイタリア戦。
いい試合だったみたいですね。
家を出た時には1-0だったのに、会社に着いてテレビ付けたら2-3。
3-3に追い付くのを見届けて仕事に戻ったら
結果は・・・

Photo-488
【EOS6D,EF100mm F2.8L マクロ IS,F5.6,1/100,ISO160】

今日は私には珍しい明るめの雰囲気で。

来年のW杯。
仕事してるとなかなか観れないですよね~
4年に1度、会社辞めるか~~ってちょっぴり悩んで
もう何回過ぎ去った事か


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

GRには手振れ補正機能がない

台風が近づいてるんですね。
今日は久々に激しい雨の夜でした。

Photo-487
【GR,28mm,F2.8,1/15,ISO800】

左手で傘を差し、右手でポケットからGRを撮りだし、スナップ
この手軽さは今までのカメラにない感覚。

でも、手振れ補正がないから?ブレちゃいました

それでも、写真は撮ってナンボ
って事でな~んとなくアップ。
ま、午前様なので時間がなかったんだけど(笑)

では、おやすみなさい。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の写真
ジャンル : 写真

ガクアジサイ

先週末にリコーのGRを購入したけれど
お出掛けしてない!!

Photo-486
【GR,28mm,F2.8,1/40,ISO400】

今まで28mmの画角って正直使いこなせてないけど
慣れるかなぁ。
GRを持ってふらっとお出掛けしたいデス。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

スイレン

あと1ヵ月ほど忙しくなる事が本日確定!!
忙しいと週末はついゴロゴロしちゃうけど、
どうせ疲れるなら写真撮りに行けるといいなぁ。

Photo-485
【EOS6D,EF70-200mm F2.8L ISⅡ,200mm,F6.3,1/1000,ISO100】

先日撮ったスイレンの写真。
それぞれに名前があるんだけど、
メモしないとわからなくなっちゃうですよね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

カシワバアジサイ

今年もちょこちょこアジサイを撮ってます。

Photo-484
【EOS6D,EF70-200mm F2.8L ISⅡ,155mm,F2.8,1/4000,ISO100】

こちらはカシワバアジサイというらしいデス。
葉の形が柏に似てるらしいけど、葉が写ってないですね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

まさかのGR購入

お天気の悪かった土曜日。
なのに私は何故か自転車を走らせる。

Photo-483

帰ってきたら、こんなモノが
思ったよりお安くなってたので・・・
私にとって初のリコーのカメラ、GRデス

Photo-483.2

同じAPS-Cのセンサーを使っているEOSMを比較。
後ろがGR、前の赤いのがEOSMです。
EOSMは単焦点の22mmを付けてます。
横幅はGRの方が若干大きいですが、厚みがね~~
ちなみにGRはジーンズの後ろのポケットに入りました

Photo-483.3
【GR,28mm,F4.5,1/250,ISO100】

お天気悪かったけど、帰り道でパチリ
購入の動機のひとつが、SIGMAのDP2Mとバッテリーが共有出来る事。
お散歩カメラとして2台持ちもありかな~

Photo-483.4
【GR,28mm,F2.8,1/400,ISO100】

通常モードで。
開放でとっても被写界深度稼げるし。
スナップカメラとして活躍してくれそうデス。

コンフェデのブラジル戦を観る為、夜更かし中デス。
起きてられるかな?


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

赤って難しい

東京出張から戻ってきました。

Photo-482
【EOS6D,EF100mm F2.8L マクロ IS,F2.8,1/640,ISO100】

バラって殆ど撮った事なかったんだけど、
赤って難しいデスね~

滲んだ部分、どうやって現像すればいいんでしょう?

Photo-482.2

同じ画像をクロスプロセスで仕上げてみました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

形原温泉・あじさいの里3

今日の名古屋は日中はうだるような暑さでした。
昼食に外に出るともわ~っとした感じ。
梅雨は一体どこへ・・・

Photo-481
【EOS6D,SIGMA35mm F1.4 DG,F7.1,1/80,ISO100】

Photo-481.2
【EOS6D,SIGMA35mm F1.4 DG,F2.0,1/500,ISO100】

紫色のあじさいで被っちゃったけど、
載せちゃえ~~

週末も雨ではないようです。
今週も見頃が続いているかと思います。
是非、覗いてみて下さい

私は明日は東京出張ですが、日帰りデス。
同期と久々に会うので、のんびりご飯食べて帰ってきます。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

鳳来寺山

キヤノン使いなら、一度は使ってみるべき現像ソフトDPP。
普段はアドビのLightroomでRAW現像してしまうのであんまり使う事はないのですが、
今回は曇り空のモヤモヤな感じだったので使ってみました。

Photo-480
【EOS6D,EF24-105mm F4L,84mm,F11,1/80,ISO160】

結構マシになるけど、元画像と見比べないとわからないですね
しかも、ブログサイズだと違いはわからない

でも、キヤノン使いの方、RAWで撮ったら是非試しに使ってみて下さいね。
DPPのメニューにある、DLO(デジタルレンズオプティマイザー)っていう機能デス


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

鳳来寺

週明けからの疲労の原因はコレ

Photo-479
【OM-D E-M5,M.ZD9-18mm,9mm,F5.6,1/400,ISO200】

新城市の鳳来寺山にある、鳳来寺にふらっと出掛けてきました。
ここ鳳来寺は徳川家康の母、於大の方が祈願をして家康を授かったとされるお寺デス。
(訪れてから知ったんですが
家康好きの私としては、テンション

Photo-479.2
【EOS6D,EF24-105mm F4L,24mm,F8.0,1/250,ISO100】

後ろは断崖。
険しい山の中にあるお寺でした。
車でサクッと来られると思っていた私に誤算が・・・

Photo-479.3
【OM-D E-M5,M.ZD9-18mm,9mm,F6.3,1/60,ISO800】

山に入った時から続く、この石段。
登り切ってから知ったのですが、全部で1,425段。
どうりで辿り着かないハズ

Photo-479.4
【OM-D E-M5,M.ZD9-18mm,9mm,F6.3,1/60,ISO1600】

写真では伝わりにくいんだけど、壁かと思うような急な階段。
それなりのカメラ機材を背負った私にはホントにキツかった
ゼ~ゼ~言いながらなんとか登り切ったのは写真愛デスね

カメラと一緒だと、いつもより頑張れる自分が発見出来ました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

形原温泉・あじさいの里2

え~
昨日のお出掛けによる疲労がMAXです。
仕事中に意識失いかけました

Photo-478
【EOS6D,SIGMA35mm F1.4 DG,F2.8,1/320,ISO100】

赤い橋をバックにパチリ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

形原温泉・あじさいの里

今日は朝からお出掛け。
元々の予定は別だったんだけど・・・
時間があったので、

Photo-477
【EOS6D,SIGMA35mm F1.4 DG,F8.0,1/40,ISO160】

形原温泉・あじさいの里
去年から来たかったんだけど、ようやく今年来れました

Photo-477.2
【EOS6D,SIGMA35mm F1.4 DG,F8.0,1/60,ISO100】

7分咲きだけど、こんなにいっぱい

Photo-477.3
【EOS6D,SIGMA35mm F1.4 DG,F6.3,1/30,ISO125】

今日はマクロレンズを持っていなかったので、
シグマの35mm一本で頑張って撮ってみました


ちなみに形原温泉ではホタルも見られるそうです。
三脚持って来てないし、朝から歩き通しでクタクタだったので
今日は断念。
私はホタルを見た事がないので、いつか撮りに来たいなぁ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

東山動植物園の紫陽花

梅雨はどこ行っちゃったんでしょうね~~
ダルイ身体に鞭打って、お天気の中お出掛け。

Photo-476
【EOS6D,EF100mm F2.8L マクロ IS,F4.0,1/250,ISO1250】

東山は紫陽花が結構咲き始めてました。
ちょうど今朝テレビで観たのですが、
白→青→赤の順に咲いていくようですね。
東山は青が色付き中ってとこでしょうか。
しっとり小雨ぐらいの時に撮りに行きたいですね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

パワースポット

伊勢神宮のパワースポットのひとこま?
私はエネルギーとか全く感じないので素通りですが・・・
せっかく神社に来たのに、神社の力じゃダメなもん?

案内出てなくてもみなさんご存じなんですね~~

Photo-475
【DP2Merrill,30mm,F5.6,1/50,ISO640】

Photo-475.2
【OM-D E-M5,M.ZD9-18mm,10mm,F8.0,1/80,ISO320】

私は伊勢神宮に来ると、ついついお守り買っちゃいます。
他では買わないんですけどね~~

ま、伊勢神宮全体に神秘的な力がみなぎってるって事なのかな


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

伊勢神宮でにわとり

伊勢神宮の内宮にて。

Photo-474
【GX1,G100-300mm/F4.0-5.6,162mm,F5.6,1/320,ISO640】

鶏を見つけて写真を撮ってたら、
何故かみんな撮り始めるんですよね~~~
他人が撮ってるモノって何故か気になるんですよね

垣根に隠れてる鶏を望遠で狙ってみました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

柄杓童子

伊勢市駅そばのお店の店先で。

Photo-473
【OM-D E-M5,M.ZD9-18mm,13mm,F8.0,1/320,ISO200】

外宮に向かう途中でどうにも惹かれる像があったのでパチリ
撮っていたらお店の方が教えてくれました。
せんとくんの作者、籔内佐斗司作だそうです。

そう言われたら雰囲気似てるかも


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 撮ってみた
ジャンル : 写真

松を撮る

今回気付いた事ですが・・・

Photo-472
【DP2Merrill,30mm,F7.1,1/125,ISO100】

松を撮るのにDP2Merrillは合ってるってこと。
松の葉のトゲトゲ感もですが、枝の生命感っていうのかなぁ。

今回は大き目のサイズでアップしてみました。
Merrillの描写を覗いてみて下さい

今、W杯予選のオーストラリア戦を観戦中。
みなさんがこのブログを見てる時には、どうなってるかな?


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

御手洗場より五十鈴川

伊勢神宮内宮の御手洗場より五十鈴川を臨んで。

Photo-471
【DP2Merrill,30mm,F8.0,1/60,ISO100】

Photo-471.2
【DP2Merrill,30mm,F8.0,1/80,ISO100】

緑がとっても綺麗でした


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

手水舎

この週末は自宅で安静にしてました。
雨も降らなかったし、出掛けたかったなぁ。
けど、具合も何とか持ちこたえたし、また1週間頑張ろう!!

Photo-470
【DP2Merrill,30mm,F5.6,1/60,ISO100】

鮮やかな緑をバックにパチリ

Photo-470.2
【DP2Merrill,30mm,F2.8,1/60,ISO100】

しっとりとした感じで。

日曜日は『八重の桜』と『空飛ぶ広報室』で
タイプの違った綾野剛が見られます。
どっちもいいなぁ


お越し頂きありがとうございます!
↓お越し頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

くまのプロフィール

くま

Author:くま
2011年10月、久々にカメラ購入

ブログも細々と続けていて、気づいたら
もう2017年!!

カメラを通して色々なものに興味を持つ事が出来て、毎日楽しんでます。

スナップにも挑戦したいし
海外にもまた行きたい
プリントも色々試してみたい

とりとめのないブログですが
お付き合い頂けたら幸いです☆


使用カメラ:
(ミラーレス一眼)
ソニー α7RⅡ,α7
オリンパス
OM-D E-M5 markⅡ
PEN E-P5
パナソニック Lumix GM1
キヤノン EOSM
(デジタル一眼レフ)
キヤノン EOS1DX
EOS-6D
(コンデジ)
リコー GRⅡ
(フィルムカメラ)
ハッセルブラッド500C/M
オリンパス OM-1
(プリンター)
EPSON EP-10VA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お客様
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR