fc2ブログ

ハーキュリーズ

私は戦闘機より民間機の方が好きかも?
今回気に入ったのはこの機体。
C-130H、愛称は『ハーキュリーズ』

Photo-677
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

シャッタースピードは1/125秒
頑張ってプロペラを回してみました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 自衛隊機
ジャンル : 写真

ちびまる子ちゃん

この日2回目のピンクの機体。

Photo-676
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

デッキからだと600mmでも遠い~

Photo-676.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

ん?
何か見える?

Photo-676.3
【カメラ:EOS7D,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ】

なんか機体の顔がモグラに見える

Photo-676.4
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

おぉ、機体にちびまる子ちゃんがいる
さすが清水の街がある静岡県のエアラインですよね。

Photo-676.5
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

最後は飛び立つ機体をパチリ
エンブラエル、カッコいいなぁ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

航空自衛隊小牧基地

名古屋空港に隣接しているのは航空自衛隊の小牧基地。
生まれて初めて自衛隊機を撮る事が出来ました

Photo-675
【カメラ:EOS1DX,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

自衛隊機は全く知らないのですが、尾翼の『72-3005』で検索すると・・・
いっぱい出てきます!
手軽すぎて、スゴイ世の中ですね~

救難捜索機U-125Aというみたい。
こうやってハマって行くんでしょうか


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 自衛隊機
ジャンル : 写真

FDA

FDAってなんでしょう?
フジドリームエアラインズ(Fuji Dream Airlines)の略で航空会社なんですよ。

撮影は名古屋空港。
本日、初めて行ってきました。

Photo-674
【カメラ:EOS1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】


Photo-674.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

正直、飛行機の数もセントレアと比較しても圧倒的に少ないんですが
FDA、思った以上に撮ってて楽しかったデス
待ち時間めっちゃ長いですケド

それと人がとっても温かかった

FDA好きで松本から来ていた方
その場を立ち去ろうとした私に珍しい機体が来るのを教えてくれた方
散歩の途中に私のカメラを担いだおじいちゃん、おばあちゃん
コンデジで楽しそうに飛行機を撮っていたカップル

また行きたくなりました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

アルプスと鉄橋

与田切川にかかる鉄橋。

Photo-673
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

冬場はアルプスをバックに撮れるし
夏だと水量を手前に迫力のあるシーンが撮れるかもしれませんね

伊那本郷駅と飯島駅の途中にかかる橋でしたが、
このふた駅間の移動は坂を下りたり登ったり
とても大変でした


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

α7で風景写真

昨日はモノクロだったので、今日はカラーで。

Photo-672
【カメラ:α7,レンズ:M-Rokkor 40mm/F2】

コンパクトでフルサイズ。
とても心地良くて、楽しい


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

待合室

電車の本数も少ないし
外は寒いし
そんな環境だからどこの駅にも待合室はちゃんとあるんですね。

Photo-671
【カメラ:α7,レンズ:M-Rokkor 40mm/F2】

元気で
楽しそうな高校生にいっぱい出会えました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

1時間に1本

飯田線のこの区間は上下それぞれ1時間に1本。
シャッターチャンスが少ないですね。

Photo-670
【カメラ:EOS1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ】

やって来るのはな~んかその辺の街中を走っているような車体。
でも、それが背景の山並みとアンマッチで面白いかも


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

中央アルプスと飯田線

今日はお休みだったので
日帰りで飯田線へ。

初めての鉄道撮り。
失敗だらけでした

Photo-669
【カメラ:EOS1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ】

でも、雨男返上?
ってぐらいお天気で良かった。
中央アルプスは雪化粧でとてもキレイでした


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

マニュアルフォーカス

私もそうなんだけど
このカメラを買った人は古いマニュアルフォーカスのレンズを使いたい
っていう割合が高いんじゃないかなぁ。

35mmフルサイズセンサーなのでレンズ本来の画角で使えるし。
これってデジタル時代になってから写真を撮るようになった人にはない感覚でしょうね。

Photo-668
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD60/F2.8Macro】

これはミノルタのM-ロッコールの40mm。
ソニーのα7に色といい質感ととても似合ってると思います。
α7を購入して欲しくなったこのレンズ。
先日お世話になってるカメラ屋さんにあったのですが
ミノルタのCLEボディとセット物。
ボディは買っても使いそうになかったので断念。
でも、ネットで即見つけて思わずポチっとしちゃいました。

ちなみにミノルタのカメラ部門はソニーに吸収されているので
これも自社レンズってことでいいのかな?

このカメラの影響でオールドレンズの価格は上がっているようですね。
色々欲しくなっちゃいそうなのに、困ったモンです


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

縦位置と横位置

先日、『富士山の星空写真』をアップしましたが、
今夜は縦位置で。

Photo-667.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

星空的にはこちらの方が広がりを感じるかなぁ。
明るい星も多いですしね

湖面は凍ってて、これもキレイだったデスよ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 星の写真
ジャンル : 写真

新しいお友達、α7

年明けに何か宣言していた気もしますが・・・

Photo-666.3
【カメラ:α7,レンズ:SUPER WIDE-HELIAR 15mm/F4.5】

フォクトレンダーのウルトラワイドヘリアー15mm。
このレンズを使うボディをずっと探していました。
とてもコンパクトで広角15mmなんだけど、
マイクロフォーサーズで使うと30mm。
やっぱりこの広がりが懐かしかった

ネットで使用例を見たら・・・
もう(笑)

Photo-666.2
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD17mm/F1.8】

なんともフルサイズのカメラが3台になりました。
センサーサイズは同じでも、大きさはこんなに違う

一番左が初のフルサイズミラーレス、α7です。
10数年ぶりにソニーのカメラ買いました。

ちなみに左から順に画素数が多いのもまたねぇ。

設定とか
ぜ~んぜんわからなくて、まだ何も出来ていない状態。
シャッター音とか
巷で色々言われてますが
私は全然気にならないかな。

私のキヤノンシステムはほぼ完成しているので
今からどうこうって事はないのですが、
ソニーα、
危険デス


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

オリオン座

わか~りづらいけど
真ん中右のあたりに見えますか?

Photo-665
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

写真は先日アップしたさった峠より。
普段見られるのってオリオン座ぐらいしかないので
他の星座って知らないんですけどね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 星の写真
ジャンル : 写真

富士五湖制覇

先日の『逆さ富士』が河口湖からの写真だったので、残り2湖から。

Photo-664
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

Photo-664.3
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

こちらは西湖。

Photo-664.4
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:SIGMA35mm F1.4 DG】

こちらは精進湖。

同じような写真になってしまいましたが、
どこもとても楽しく富士山を眺める事が出来ました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 富士山
ジャンル : 写真

吉田うどん

さむ~い日には温かいモノ。
富士吉田市といえば、吉田うどん

Photo-663
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

味噌ベースでごぼうがとても美味しかった
もうちょっと腰が強いのを期待したかな。

でも、とっても温まってお腹もいっぱいになりました。
ホントは2軒ぐらい行くつもりだったけど、十分な食べごたえでしたよ。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

さった峠

弾丸富士五湖ツアーの最後は
私のワガママでこの場所へ。

Photo-662.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

ネットでよく見かけていて
一度来たいなぁって思っていた場所。
着いたらたくさんの人が居て
もう日も沈んでしまって
無我夢中で撮っていたけど
帰宅して冷静に考えると
あ~すれば良かった、こう撮れば良かったと
なってしまいますね

でも、これが今撮れる私の写真って事で


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 富士山
ジャンル : 写真

山中湖からの富士山

富士五湖最後の山中湖より。
この日は明け方の気温はマイナス10度ぐらい?
午後2時過ぎた時間でも湖面は氷だらけでした。

Photo-661.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL】

レンズはフォクトレンダーのカラースコパー20mm。
風景撮影には重宝します
今回、逆光での撮影が多かったのでなかなか厳しかったですが
このレンズ、なかなか頑張ってくれました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 富士山
ジャンル : 写真

逆さ富士

今日は仕事。
ホントふらふらでした

星を撮ろう!
と会社の同僚と愛知県と長野県の県境茶臼山に向かったのが
仕事終わりの金曜の夜9時。
途中で結構な雪が降ってきて・・・
土曜の朝4時に本栖湖に。

ノープランでふらっとやってきて
富士五湖制覇!
その他にもちょこっと周り夜9時に帰宅。
24時間の不休と40時間不眠の旅。
まだ若いのかな(笑)

Photo-660
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

ほとんど風がなかったけど
鏡のような湖面にはならなかった。
でも、富士山撮れて満足デス


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 富士山
ジャンル : 写真

初めて星を撮りました☆

金曜の夜から初の星撮りに出掛けてました。
長野方面に向かっていたのですが、途中で雪に降られ、
急遽、富士山へ

Photo-659
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL】

写真は本栖湖から。
日常の生活では全く見られないぐらいのたくさんの星を
肉眼で見る事が出来ました

初めての撮影でわからない事だらけでしたけど、
とっても楽しかったデスよ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 星の写真
ジャンル : 写真

エールフランス

関空での1枚。

Photo-658
【カメラ:EOS1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ,EF1.4×Ⅲ使用】

連絡橋が刺さっちゃった

セントレアでは見られない、エールフランス。
到着早々撮れて、とても嬉しかったデス


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

飛び立つ

今回初めて伊丹空港の北側、エアフロントオアシスに行ってきました。

Photo-657
【カメラ:EOS1DX,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

セントレアでは上がってくる飛行機は撮れないし、
バックが街並みってなかなかイイですね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

鏡の中の世界

鏡の中に面白いモノが

Photo-656
【カメラ:OM-D E-M5,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

離れてみると
こ~んな感じ

Photo-656.2
【カメラ:OM-D E-M5,レンズ:M.ZD9-18mm】

十間橋の北西にあるカーブミラーの景色デス


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

とおせんぼ

どっちが勝つのかなぁ

Photo-655
【カメラ:EOS7D,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

1DXで夜の飛行機撮り

今日は10日ぶりの仕事。
13時には電池切れ(笑)
今日は早く寝ようっと

先月は関空・伊丹空港の日帰りツアーを決行しました。
伊丹では再び夜景もちょこっと撮影。

Photo-654
【カメラ:EOS1DX,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ】

ここでは手持ちでの撮影だったので
ISO25600,シャッター1/100秒でチャレンジ。
6DのISO12800も十分使えるけど、それ以上かも。
手持ちの世界が広がりますね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 夜景・夕景
ジャンル : 写真

UPS航空

9連休の長いお正月休みも終わり。
明日からまた仕事デス

Photo-653
【カメラ:EOS7D,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

こちらはセントレアでは見られない、UPS航空のボーイング767の貨物機です。
このカラーリング、カッコいい

Photo-653.2
【カメラ:EOS7D,レンズ:EF300mm F2.8L ISⅡ,EF2×Ⅲ使用】

7Dにサンニッパ+2倍のエクステンダーを装着すると960mm。
関空の遠い滑走路への着陸でもこのサイズで撮れます。
年末にタムロンから発売された150-600mmの望遠レンズでも
このサイズで撮れて、お値段10万!!

飛行機撮るならズーム欲しいなぁ。
でもサンニッパと一緒に持ち歩く事はないですよね、きっと

ってまた悪い病気が新年から発症してますが
7D、まだまだ現役で活躍出来るカメラですね!

今年は今あるカメラを使い倒す!
と宣言しておきます


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

ドラマチックトーンでスカイツリー撮り

またまた今日もスカイツリー。
1枚ずつだとアップしたい写真も掃けませんね

Photo-652
【カメラ:OM-D E-M5,レンズ:M.ZD12-40/F2.8,アートフィルター:ドラマチックトーン】

これは浅草からの写真。
2年前にも撮ったポイントですが
日暮れ時だったので、アートフィルターを使ってみました。

ドラマチックトーンですが、面白い雰囲気になりました


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

広角での東京スカイツリー撮り

お正月休みもあと2日。
今日は1日ゴロゴロ。
でも、駅伝良かったですね~
1年の時から見てた東洋大学の設楽兄弟も今年が最後と思うとちょっと寂しいなぁ。

Photo-651
【カメラ:OM-D E-M5,レンズ:M.ZD9-18mm】

今年はスカイツリーを撮るぞ!って予定していたので
オリンパスの9-18mmを持って行きました。
ちゃ~んと全景入るし、スッキリ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

お正月の食事あれこれ

今年もお正月から何も考えずに食べ過ぎました

Photo-650

大きくなって焼肉を食べるようになった子供と一緒に
近所の牛角へ。
ご飯抜きなら上の子は私より食べるかも。

Photo-650.2

そして、これも正月の帰省ではよくやるすき焼き。
下の子は赤身のお肉が好きなので、リーズナブル。
私はしいたけと締めのうどんが好き~

Photo-650.3

お餅は昔から親父の役目。
パリパリのきな粉餅。

Photo-650.4

お肉だらけの日々だったので、
昨日のお昼はソラマチの『たまひで』さんへ。
親子丼、美味しかったです。
子供も大満足
私はもうちょっとトロットロがいいかなぁ。

今晩から摂生します


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

今年の初撮り

今年最初のお出かけは・・・
ソラマチ!!
と言えば、東京スカイツリー

という事で、人生初のスカイツリー撮影にお出掛け。
今朝、撮影ポイントを慌てて下調べ
要領良く撮影ポイントを巡ってきました。

時間があったらというか
東京に住んでいたら夕景や夜景、そして自分の足で
撮影ポイントを探しに行きたいですね~

Photo-649
【カメラ:OM-D E-M5,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

逆さツリーで有名な十間橋。
風が強かったので逆さ部分はイマイチだけど

でも、お天気は良くて撮ってて楽しかったデス。

今年も色々撮り歩きたいなぁ。
今年も宜しくお願い致します


今年もマイペースで更新していくので
宜しくお願いします☆
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

くまのプロフィール

くま

Author:くま
2011年10月、久々にカメラ購入

ブログも細々と続けていて、気づいたら
もう2017年!!

カメラを通して色々なものに興味を持つ事が出来て、毎日楽しんでます。

スナップにも挑戦したいし
海外にもまた行きたい
プリントも色々試してみたい

とりとめのないブログですが
お付き合い頂けたら幸いです☆


使用カメラ:
(ミラーレス一眼)
ソニー α7RⅡ,α7
オリンパス
OM-D E-M5 markⅡ
PEN E-P5
パナソニック Lumix GM1
キヤノン EOSM
(デジタル一眼レフ)
キヤノン EOS1DX
EOS-6D
(コンデジ)
リコー GRⅡ
(フィルムカメラ)
ハッセルブラッド500C/M
オリンパス OM-1
(プリンター)
EPSON EP-10VA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お客様
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR