fc2ブログ

卒業

もうじき卒業の季節ですね。
別れと出会いが訪れるこの瞬間。

歳をとるとそういう変化が減っていきます。

Photo-990
【カメラ:OM-D E-M5markⅡ,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

だからこそノスタルジーに浸るのでしょうね。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

くま投獄?

投獄されるとしたら
カメラ買いすぎ罪?

Photo-989
【カメラ:OM-D E-M5markⅡ,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

アートフィルター、ドラマチックトーンです。
イメージぴったり


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 建物の写真
ジャンル : 写真

OM-D E-M5markⅡ ハイレゾショット

今日はようやくE-M5markⅡで写真を撮りに行けました
三脚必須ですが、4000万画素相当の写真が撮れるみたい。

RAWファイルはなんかう上手く使えない、ファイルサイズは大きい
となかなか取っ付きにくいけど、じっくり取り組んだら面白いかも。
でも、元サイズでアップしようとしたら空に変なムラ出ちゃったので
サイズダウン。
これじゃハイレゾの意味ないかも

Photo-988.2
【カメラ:OM-D E-M5markⅡ,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

ハイレゾは置いておいて
markⅡになってカメラとしての完成度は上がってますね。
シャッターを切った時の感覚もとっても良好
ファインダーの良さも相まってテンポ良く撮影が進みます。

それと、オリンパスと言えば・・・
アートフィルター
こちらも久々に堪能しました。

これから暖かくなってくるし
色々撮りに行きたいデスね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 建物の写真
ジャンル : 写真

日々の暮らし

私にとっては旅行となる白川郷。
でもそこには人々の日々の暮らしがあるんですよね。

Photo-987
【カメラ:EOS6D,レンズ:EF24-105mm F4L】

雪かきしてるけど
傾斜凄いし
雪降り続けてるし

大変でしょうね。


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

薄暮の頃

薄暮というには
少し遅いかな?

Photo-986.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

でも、山の色合いもお気に入り


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

グリップ装着

E-M5 markⅡ到着の週末に
なんと2日ともゴロゴロ・・・
ここ1ヶ月連休がなかったので疲れが出ちゃったかな?

それとまさかの
ブログ村マイクロ一眼・ミラーレス一眼注目記事1位とは
なんか閲覧者数が多いなぁ〜とは思っていましたけど、ビックリ。
みなさんもやっぱり注目の機種なんでしょうね。

でも、ハイレゾショットどころか
写真撮ってない・・・

Photo-985
【カメラ:GM1,レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm】

って事で今日はmarkⅡのお気に入り部分をパチリ
グリップです。
写真は外付けグリップ。
初代と比べて飛び出し幅も増え、E-M1並みのグリップの良さかも。
外付けグリップがない状態でも、十分握りやすくなっています。
これならボディ単体でコンパクトさを活かしての撮影が出来るますね

今週は写真を撮りに行きたいなぁ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

OM−D E-M5 MarkⅡ 到着!

次に購入するならOM-D E-M1の後継機って思っていたけど
結局買っちゃいましたE-M5 MarkⅡ

Photo-984
【カメラ:リコーGR】

知らない人がみたらどっちもおんなじ(笑)
私はファインダーがE-M1と同等って事で購入しちゃった感じだけど
見た目、ペンタ部分の三角形、ココも大事
奥の初代機は三角形じゃないので、今回はフィルムのOMライクな部分が

Photo-984.2
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD60/F2.8Macro】

ダイヤルのダイヤカットも幅もあり、クリック感もサイコ〜
でも、ボディのシルバーの質感はそんなに変わってないかな?

ハイレゾショットとか色々話題はあるけど
とりあえず写真を撮る気にさせるカメラですね。

って事で
明日は早起き出来るかな〜


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

はいチーズ!

五箇山でのひとコマ。

Photo-983
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ】

お父さんが写真を撮ろうとしてるけど・・・
こっちのカメラに目線来ちゃった


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

和田家 〜白川郷〜

ここは白川郷の国指定重要文化財の和田家。

Photo-982
【カメラ:EOS6D,レンズ:EF24-105mm F4L】

時間があったら中もじっくり見たいなぁ。

新緑の季節にまた来たいデスね

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

田んぼと合掌造り

この建物、とても美しくて何枚も撮っていたんですが・・・
手前田んぼなんですね。

Photo-981
【カメラ:EOS6D,レンズ:EF24-105mm F4L】

新緑の時期もキレイなんだろうなぁ。
なんか白川郷にハマっていく自分がいます


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

2週間ぶりのかん町 〜白川郷〜

まさか2週間で再び白川郷に戻ってくるとは

この日は6Dも出動!
かん町に着いた時には降っていなかった雪もイイ感じに

Photo-980.3
【カメラ:EOS6D,レンズ:EF24-105mm F4L】

モノクロで。

Photo-980.4
【カメラ:EOS6D,レンズ:EF24-105mm F4L】

縦位置で。

普段は雨男の自分を恨みますが
雪男に感謝デス


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

PEN E-P5も健在です!

ちょこっとタイミングを逸しちゃいましたけど
先日チョコレートを頂きました

Photo-979
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD60/F2.8Macro】

せっかくなので60mmマクロでガチで撮影(笑)
最近出番が少ないけれで
E-P5は街歩きにはベストなんですよね。
持ち出さないとデスね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

五箇山ライトアップ

今日は2週間ぶりに合掌造りのライトアップへ。

白川郷を抜けて富山県の五箇山へ。

Photo-978
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

ちょこっとだけど雪も撮れたし
満足満足

おやすみなさい


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

OM-D E-M5 Mark II のカタログ到着

とうとう届いちゃいました。
OM-D E-M5 Mark II のカタログ

シールも付いてます

Photo-977
【カメラ:E-P5,レンズ:M.ZD12-40/F2.8】

見た目も初代より好みかな〜〜
ファインダーもE-M1と同等で合格点!
E-M1の後継機が出たら買い替えようかな〜って思ってます。


でも・・・
え〜、予約しちゃいました
レンズキットのM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
を買うつもりだったので、もう一緒でいっかって。
ボディもレンズ防塵防滴だし、気軽に持ち歩くにはいいかな。

って明日のお出かけに使いたいぐらい。

発売は2月20日、1週間後ですね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

横顔

パドックでの1枚

Photo-976
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM】

レース前の
キレイな瞳が印象的デス

身動きが取れないパドックではやっぱりズームが便利ですねぇ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 馬の写真
ジャンル : 写真

中国国際航空 Boeing 737-800

中国の飛行機って地味なイメージでしたけど
鮮やかですね

Photo-975
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM】

セントレアにももっと来るといいんだけどなぁ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

競艇も撮りに行ってみたいです

競馬を撮りに行くようになって2年弱。
ふと競艇を撮ってみたいなぁって思いつきました。

ネットで調べてみると
撮影NGだったり、撮影許可が必要だったり。

そう考えると同じ公営ギャンブルの競馬は
だいぶ開かれてるんだなぁって思い知らされるますね。

Photo-974
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM,EF1.4×Ⅲ使用】

写真はEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMにエクステンダー1.4☓を使用。
1DXでもAFは中央1点になり心許ない状況にはなりますが
これだけ写ればOKかな〜
まぁ、動きモノでなければ間違いなく十分実用的ですね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 馬の写真
ジャンル : 写真

白川郷のライトアップ その2

ライトアップ その1』と比較すると
こちらの方が実際に近いかな?

それにしても右上の緑のライン
一体なんだろう??
他のカットでは山の上にかかってたし。

Photo-973
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ,トリミング有り】

色みが変わると雰囲気も変わりますね。

あ、フォトツアーの時に先生が言ってました
RAWで撮ると色温度は後で変えられますよって。
確かにそうです。
記憶や印象を元に自分の表したい色で表現するっていうのも
写真のひとつの手段かなって。
正解は人ぞれぞれでしょうね


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

氷柱いろいろ

標準レンズだけど
つららもちょこちょこ撮ってみました

Photo-972
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

Photo-972.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

Photo-972.3
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L,トリミング有り】

最後は色みを変えてみました。

今日は仕事でした。
1日だけの休みだと辛かった〜

でも、今週末は五箇山に行く予定を入れちゃいました。
写真は別腹みたいな感じかな?


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

雪と少年

白川郷でのひとコマ。
こんな天気でも元気に遊んでいます。

Photo-971
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

Photo-971.2
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L,トリミング有り】

私もやりたい


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

象の親子

最近、仕事が忙しいです
動物園で癒されたいなぁ。

Photo-970
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM】

象の親子。
象舎にいるとついつい長いしちゃいます


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

OM-D E-M5 Mark II 発表

とうとうOM-D E-M5の後継機が発表されましたね。
私が望んでいたE-M1と同等のEVFが搭載されたみたい。

でも、動きモノならE-M1の後継機を狙いたいかなぁ〜って
思ったりして、とても悩ましい。

Photo-969
【カメラ:GM1,レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm】

写真は
私が写真に再びのめり込むきっかけとなった
OM-D E-M5
まだまだ十分現役のカメラだし
コンパクトだけど本格的に撮影が出来る
とても素晴らしいカメラだと思います。

初めて交換式のカメラを買うけど
これからじっくり色々撮ってみたい
っていう方へオススメしたい。
OM-D E-M5シリーズはそんなカメラだと思っています


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

まっしろ

ちょこっと御在所のロープウェイに戻って

2年前に撮った『ロープウェイの写真

Photo--968
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

こっちは今年。
あれ?
主題がゴンドラになっちゃってるカモ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

白川郷 かん町の吹雪風景

事前準備も出来ずに参加したバスツアー

撮影ポイントを聞いて
ちょこっと調べた、かん町の風景。

Photo-967
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

ネットで見たのとだいぶ雰囲気違う??

この時間帯、一番吹雪いてたんでした


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

白川郷のライトアップ

初めての白川郷。
やっぱりライトアップを見たいという事で展望台に登ってみました。

すごい人と三脚の列で
なかなか撮る機会がなかったけど
なんとか順番が回ってきました

Photo-966
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF70-200mm F2.8L ISⅡ】

ただ撮っただけになっちゃったけど
この時は吹雪いていたのもちょこっと収まり
なんとか撮れました。

写真って1回撮ったら終わりじゃなくて
また次も撮りたいってなりますよね。
あ〜また行きたいなぁ


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

フォトツアー

今日は人生初のフォトツアーに行ってきました。
でもね・・・
寒すぎ

Photo-965
【カメラ:EOS-1DX,レンズ:EF24-105mm F4L】

人生で一番寒かったかも?
でも、思い出に残る経験でした。

明日以降、写真アップ出来るかな?
今日は疲れたのでおやすみなさい☆


お越し頂きありがとうございます!
↓ご覧頂いたついでにポチっと応援頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

くまのプロフィール

くま

Author:くま
2011年10月、久々にカメラ購入

ブログも細々と続けていて、気づいたら
もう2017年!!

カメラを通して色々なものに興味を持つ事が出来て、毎日楽しんでます。

スナップにも挑戦したいし
海外にもまた行きたい
プリントも色々試してみたい

とりとめのないブログですが
お付き合い頂けたら幸いです☆


使用カメラ:
(ミラーレス一眼)
ソニー α7RⅡ,α7
オリンパス
OM-D E-M5 markⅡ
PEN E-P5
パナソニック Lumix GM1
キヤノン EOSM
(デジタル一眼レフ)
キヤノン EOS1DX
EOS-6D
(コンデジ)
リコー GRⅡ
(フィルムカメラ)
ハッセルブラッド500C/M
オリンパス OM-1
(プリンター)
EPSON EP-10VA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お客様
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR